オフィスリニューアルが企業ブランディンディングとコミュニケーション活性化に繋がった事例

フクロイ乳業株式会社様は、静岡県袋井市に本社を置く牛乳と乳製品の製造・販売・宅配をしている企業です。来客からの印象をより良くすること、社内コミュニケーションを活性化することを目的としたオフィスリニューアルを浜松オフィスづくり.comがお手伝いさせていただきました。

施工レポート

今回の施工事例ではフクロイ乳業株式会社様のオフィスリニューアルの事例をご紹介します。

フクロイ乳業様からは、浜松オフィスづくり.comが開催した「オフィスづくりセミナー」にご参加いただいたことをきっかけに、オフィスリニューアルのご相談をいただきました。フクロイ乳業の高橋社長からは「理想とする企業ブランドとオフィス環境のギャップを解消したい」という想いをお聞かせいただきました。オフィスリニューアルを通じて来客からの印象をより良くするお手伝いをさせていただきました。

オフィスプロジェクト開始時にあたって

オフィスプロジェクト開始にあたって、フクロイ乳業の高橋社長にどのようなオフィスにしたいかをインタビューさせていただきました。高橋社長からは経営課題として、ご自身が理想とする企業ブランドとオフィス環境にギャップがあるので、ギャップを解消したいとお聞かせいただきました。高橋社長はオフィスを通じて理想とするフクロイ乳業様のイメージを来客や社員に伝え、さらなる成長をしていきたいという強い想いをお持ちでした。また、社員同士の交流を促し、社員満足度を高めたいともおっしゃっていました。浜松オフィスづくり.comからは、事務所や食堂のゾーニングや全体の動線を見直してスペースを再構築し、コミュニケーションスペースを新たに作り出すことを提案しました。これにより、社員同士のコミュニケーションを活性化させ、より活気のあるオフィスを目指しました。

新オフィスをスペース別にご紹介していきます。

オフィスエントランス

オフィスのエントランスには無人受付システムを導入して無人受付にしました。以前のオフィスでは受付を担当する社員がいましたが、社員が受付対応をしていると、受付担当者がエントランスから離れることができず、来客のたびに業務を中断することになります。無人受付システムを導入することで受付業務の負荷軽減を目指しました。

エントランスの壁面には古材を採用し、フクロイ乳業様の企業ロゴを設置しました。エントランスのデザイン性を高め、ブランディング力の向上を実現しました。

1階 執務スペース・1on1ミーティングスペース・会議室

執務スペース

営業部のデスクは、業務内容や気分に応じて好きな席で業務することができるフリーアドレスデスクを採用しました。フリーアドレスを採用することで、日々別の社員が隣に座るので、社内コミュニケーションの活性化につながる効果を期待できます。

執務スペース 固定席

一方で業務部門のデスクは従来通り固定席運用にしました。営業部門でフリーアドレスの検証をしたうえで、他の部門に展開していくことを想定しています。「フリーアドレスに取り組みたいが、うまく運用できるか不安だ」という場合は、フクロイ乳業様のようにスモールスタートをすることをお勧めします。

執務スペースには大きな柱があり、オフィスレイアウト検討にあたって課題となっていました。フクロイ乳業様では柱を”木”に見立てて、フェイクグリーンを装飾し、柱周辺に芝柄のタイルカーペットを選定しました。これによってオフィスレイアウト検討において課題だった柱がオフィスのシンボルになりました。

1on1ミーティングスペース

コミュニケーションを活性化し、社員満足度を高めるために用意した1on1ミーティングスペースです。人事評価の面談や上司・部下の面談など、周囲を気にせず、じっくりと話し合いたい際に利用する空間です。Web会議を行う個室としても活用できます。

会議室

取引先やお客様との打ち合わせに利用できます。壁面にはモニターを設置し、デジタルツールを活用してスマートに会議を進行することができます。Web会議もパソコンを持ち込むことなく、すぐに開始できます。

2階 食堂・大会議室・執務スペース

食堂

食堂 ファミレスブース 食堂 カウンタースペース

植栽を配置したペンタゴンテーブルやファミレス席、カウンター席、ビッグテーブルなど多様なスタイルの席を配置し、人数や気分に応じて好みの席を選択してくつろいでいただけるスペースになっています。約40席が用意されています。ランチの時間帯以外にも打ち合わせなどを行うことができ、多目的に活用することで、スペースを有効活用しています。

大会議室

大会議室は対外向け説明会やセミナー、社内会議での利用を想定し、設計しました。リニューアル前は大会議室と食堂スペースは壁で区切られていましたが、可動式のパーティションパネルを採用することで、必要に応じて空間をつなげることができるようにしました。大会議室の内装や備品は、食堂スペースと統一感を持たせているので、2つのスペースは一体感のある空間になっています。

事務所

こちらは2階の執務スペースです。以前は事務員が食堂の空いているスペースに間仕切りを設置して仮執務スペースとして利用していました。職場環境を改善するために、既存の和室を改修して執務スペースを設けました。可動式パーティションを設置したので個室として利用でき、食堂利用者の話し声を気にせず集中して業務を行えるようになりました。

休憩スペース

食堂に小上がりを作って休憩スペースを新設しました。高い稼動率で利用されており、休憩場所として社員満足度の向上に繋がっています。

オフィスリニューアルで得られた経営効果

オフィスリニューアル後に再度フクロイ乳業の高橋社長にインタビューさせていただきました。高橋社長からは、働きやすい環境づくりができたとお聞かせいただきました。
フクロイ乳業様がオフィスリニューアルしたことで得られた経営効果は以下の通りです。

➀ ブランド力の向上

取引先企業や求職者の来社時にオフィスツアーを行い、「おしゃれで洗練されたオフィス」「働きやすそうなオフィス」といった印象を持っていただくことができブランド力の向上に繋がっています。
今後は、ホームページに写真や動画を掲載していくとのことです。

②社員満足度の向上

社員は食堂をうまく活用しており、リラックスできる休憩の場や、気軽にコミュニケーションを取れる場所として親しまれています。こうした環境が社員満足度の向上につながっています。
また、食堂は商談の場としても利用されており、会議室よりも和やかな雰囲気で話ができると好評です。

まとめ

今回ご紹介したフクロイ乳業様では、オフィス内のゾーニングや動線を再考して、経営課題を解決するために必要なスペースを創出しました。これによって様々な経営効果を得ることができています。

浜松オフィスづくり.comを運営する株式会社伊勢屋では、今回ご紹介した事例のように、お客様が新オフィスプロジェクトで実現したいことをヒアリングさせていただき、オフィスでどのように実現するかを提案します。ブランディングやコミュニケーション活性化、社員満足度向上などといった経営効果を得られるオフィスづくりはお任せください。

オフィスレイアウト設計、オフィス内装デザイン、オフィス家具選定、各種設備工事、オフィスプロジェクト進行のサポートなど、オフィスづくりに関することをトータルサポートしています。オフィスづくりに関することならお気軽にお問い合わせください。

浜松オフィスづくり.comのオフィスづくりのサポート内容はこちら

浜松オフィスづくり.comへのお問い合わせはこちら

施工データ

会社名 フクロイ乳業株式会社
WEBサイト https://www.fukuroi-milk.co.jp/profile/
事業内容 牛乳・乳製品・発酵乳の製造・販売・宅配
所在地 静岡県袋井市
ご提供したサービス オフィスレイアウト設計、オフィス内装工事、パーティション工事、オフィス家具 など

その他の施工事例

浜松鋼板加工株式会社

オフィス環境を変え、働き方変革を実現した事例

株式会社アラコー

本社オフィスと会議室のリノベーション事例

静岡製機株式会社

本社社屋ご新築に伴うオフィス家具の搬入・会議室施工事例

株式会社ミヤキ様

食堂のリニューアルで、外国人従業員も利用しやすい食堂を実現

オーム電機株式会社

有効活用できる食堂にリニューアルし、社員満足度が向上

株式会社ジーアクト

社員満足度アップ・企業ブランディングにつながった工場内食堂・事務所のリニューアル

株式会社クラスター

業界のイメージ刷新につながったオフィスデザイン事例

株式会社鈴木楽器製作所

企業のイメージアップにつながる食堂のリニューアル

静岡製機株式会社

社内コミュニケーションを活性化させる食堂のリニューアル

有限会社原田塗装工業所

採用力強化に向けたオフィスのリニューアル事例

鈴木楽器販売株式会社

オフィスの内装計画から各種内装工事に一括対応した事例