ガラスパーテーションにフィルムを貼ることで目隠し効果が期待できます

こんにちは!! 

静岡県浜松市・袋井市を中心にオフィスの環境づくり、 

オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、 

オフィス移転のサポートをしている浜松オフィスづくり.comです。 

浜松オフィスづくり.comでは、静岡県浜松市を中心に、オフィス環境の改善、メンテナンス工事、内装工事、移転サポートなど、幅広いオフィスづくりを行っています。

今回は、ガラスパーテーションにフィルムを貼ることで得られる目隠し効果についてご紹介します。

 

  1. ガラスパーテーションの課題とその対策

ガラスパーテーションは、オフィス全体を明るく見せ、開放的な雰囲気をつくることができます。しかし、次のような悩みを生むこともあります。

  • 周囲の視線が気になり、集中しづらい
  • 会議室や打ち合わせスペースでプライバシーを確保しにくい
  • シンプルすぎてデザイン性に欠けてしまう

こうした問題を解消する方法のひとつが、フィルムの貼り付けです。ガラス面にフィルムを施工することで、適度な目隠し効果とデザイン性の両立が可能になります。

 

  1. フィルムを貼ることで得られる効果

① プライバシーの確保

すりガラス調のフィルムを貼ることで、外部からの視線を遮りながらも室内の明るさを保てます。特に会議室や役員室など、一定のプライバシーが求められる空間に最適です。

② 視線のコントロール

全面を隠すのではなく、部分的に透過させることで自然な抜け感を演出できます。たとえば上下を透明、中央をすりガラス風にすると、圧迫感を抑えながらも視線をコントロールできます。

③ デザイン性の向上

ガラスフィルムには多様な柄やカラーがあり、企業ロゴやブランドカラーを取り入れることも可能です。オフィス全体の統一感を出すことで、企業のイメージアップにもつながります。

④ UVカット・省エネ効果

一部のフィルムには紫外線カットや断熱効果を備えたタイプもあります。これにより日差しの影響を抑え、空調効率の向上や省エネにも貢献します。

 

  1. 目的別おすすめフィルム

・すりガラス調フィルム

会議室や集中ブースなどにおすすめです。光をやわらかく取り入れながら視線を遮り、落ち着いた空間を演出できます。

・デザインフィルム

受付や共有スペースに最適です。模様入りのフィルムを使用することで、オフィス全体の印象を明るく変えることができます。企業ロゴをデザインに取り入れれば、ブランディング効果も期待できます。

・調光フィルム

スイッチ操作で透明・不透明を切り替えられる高機能フィルムです。役員室やVIPルームなど、シーンに応じた演出を行いたい空間におすすめです。

 

浜松オフィスづくり.comについて

浜松オフィスづくり.comは、年間で多数のオフィス工事実績を誇り、新築・移転・リニューアルから部分的な改修まで幅広く対応しています。
今回のようなガラスフィルム施工をはじめ、オフィスに関するあらゆるお悩みに対して、最適な解決策のご提案から施工まで一貫してサポートいたします。
オフィスづくりでお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

浜松オフィスづくり.comのパーテーション工事ついて詳しくはこちら
お問い合わせはこちらから

浜松オフィスづくり.comは、静岡県浜松市周辺のあらゆるオフィスづくりに対応いたします。お気軽にご相談ください。

 

静岡県浜松市周辺の
オフィスづくりはお任せください

053-463-5111

受付時間:平日9:00~17:00

浜松オフィスづくり.comご対応エリア
【ご対応エリア】
静岡県浜松市中央区
静岡県浜松市浜名区
静岡県浜松市天竜区
静岡県磐田市
静岡県袋井市
静岡県菊川市
静岡県掛川市
静岡県湖西市
静岡県周知郡森町