こんにちは!!
静岡県浜松市・袋井市を中心にオフィスの環境づくり、
オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、
オフィス移転のサポートをしている浜松オフィスづくり.comです。
本日は「香りひとつで働く空間が変わる」というテーマに続き、五感の中でも「視覚」に注目し、光環境の工夫がもたらす心地よいオフィスづくりについてご紹介します。
🌞はじめに
伊勢屋では、「働きやすい空間づくり」をテーマに、五感(嗅覚・視覚・聴覚・触覚・味覚)に着目したご提案を行っています。
今回はその中でも「視覚」にフォーカスし、光の力が働く人の心と体にどんな影響を与えるのか、そしてオフィス空間にどう活かせるのかを探ってみました。

💡光環境が注目される背景
働き方改革やウェルビーイングの考え方が広がる中、オフィスは「ただの作業場」から「人が集まりたくなる場所」へと進化しています。
その中で注目されているのが、サーカディアンリズム(概日リズム)という体内時計のリズムです。
人は光によってこのリズムを整え、睡眠や覚醒、気分の安定に影響を受けています。
特に朝の光は、眠気を引き起こすメラトニンの分泌を抑え、代わりに「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの分泌を促進します。
これにより、気分が安定し、集中力や意欲が高まります。
🏢オフィスに光を取り入れるメリット
オフィス空間に自然光に近い照明を取り入れることで、以下のような効果が期待できます。
- 睡眠の質向上と日中の覚醒度アップ
日中にしっかり光を浴びることで、夜間の深い睡眠につながり、翌日のパフォーマンスも向上します。
- 気分の安定と意欲の向上
朝の光がセロトニンの分泌を促し、前向きな気持ちで仕事に取り組めます。
- 植物の育成にも好影響
光環境が整うことで、観葉植物の育成にも適した空間が実現します。
バイオフィリックデザインの観点からも、心理的な安心感や創造性の促進に寄与します。
- 企業イメージの向上
健康や快適さを意識した空間づくりは、採用活動や顧客への印象にもプラスに働きます。
🌈最後に
光は、単なる照明ではなく、働く人の心と体にやさしい「空間づくり」の重要な要素です。
伊勢屋では、香り・音・緑・光など、五感に寄り添った提案を通じて、より快適で魅力的なオフィス環境を目指しています。
「光を活かした空間づくり」にご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
浜松オフィスづくり.comは静岡県浜松市周辺で照明工事のサポートを行っています。
オフィスの照明工事に関するサービスは「照明工事」からご確認いただけます。
照明工事をご検討の方は浜松オフィスづくり.comにご相談ください。
照明工事のご相談はコチラ(hamamatsu-office.com/contact)
オフィスで何かお悩みごとがございましたら、
浜松オフィスづくり.comにお任せください。
静岡県浜松市周辺の
オフィスづくりはお任せください
受付時間:平日9:00~17:00
- 【ご対応エリア】
- 静岡県浜松市中央区
- 静岡県浜松市浜名区
- 静岡県浜松市天竜区
- 静岡県磐田市
- 静岡県袋井市
- 静岡県菊川市
- 静岡県掛川市
- 静岡県湖西市
- 静岡県周知郡森町