第一印象で差をつける!働き方改革時代のオフィスエントランスデザイン術
こんにちは!!
静岡県浜松市・袋井市を中心にオフィスの環境づくり、
オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、
オフィス移転のサポートをしている浜松オフィスづくり.comです。

はじめに:オフィスの“顔”が企業価値を語る
「オフィスのエントランスは、企業の第一印象を決める“顔”である」
この言葉は、決して大げさではありません。来客が最初に目にする場所であり、社員が毎日通る場所でもあるエントランスは、企業の価値観や姿勢を自然と伝える空間です。
特に、働き方改革やDXが進む今、オフィスの在り方そのものが見直されています。
単なる「作業場」から、「企業文化を体現する空間」へと進化しているのです。
- エントランスデザインがもたらす3つの効果
✅1. 信頼感の向上
整ったエントランスは、来客に「この会社はしっかりしている」という印象を与えます。
例えば、受付カウンターが整理されていて、案内表示が分かりやすいだけでも、安心感が生まれます。
✅2. 社員のモチベーションアップ
毎朝通るエントランスが明るく、気持ちの良い空間であれば、自然と気分も上がります。
「この会社で働いていることが誇らしい」と思える空間は、社員のエンゲージメント向上にもつながります。
✅3. ブランディング効果
企業のロゴやコーポレートカラーを取り入れたデザインは、ブランドイメージを強く印象づけます。
また、企業理念やビジョンを掲示することで、来客にも社員にも「この会社が何を大切にしているか」が伝わります。
- 若手経営者におすすめのエントランスデザイン事例
💡事例①:スタートアップ企業(IT系)
- デザイン:白とグレーを基調にしたミニマルデザイン。間接照明と観葉植物で温かみをプラス。
- ポイント:シンプルながらも洗練された印象。来客にも社員にも「スマートで先進的」な印象を与える。
💡事例②:地方の製造業(後継者が改革中)
- デザイン:地元の木材を使った壁面、地域アーティストの作品を展示。
- ポイント:地域とのつながりを感じさせる空間。来客との会話のきっかけにもなり、企業の姿勢が伝わる。
💡事例③:広告代理店(ベンチャー)
- デザイン:大胆なカラーリングとアートパネル、デジタルサイネージを活用。
- ポイント:クリエイティブな印象を前面に出し、企業の個性と柔軟性をアピール。
- デザインのポイントと導入のコツ
🎯企業理念との一貫性
「何を大切にしている会社か」を空間で表現することが重要です。
ロゴやスローガンを壁面に取り入れるだけでも、印象は大きく変わります。
🎯動線設計
来客が迷わず受付にたどり着けるよう、サインや照明の配置に工夫を。
社員の動線と重ならないようにすることで、ストレスのない空間になります。
🎯照明と素材選び
照明は空間の印象を大きく左右します。
温かみのある間接照明や、木材・石材などの自然素材を取り入れることで、落ち着きと高級感を演出できます。
おわりに:空間づくりは、働き方改革の第一歩
オフィスのエントランスは、単なる「入口」ではありません。
それは、企業の価値観・文化・未来を映し出す「メッセージ空間」です。
御社の働き方改革を、まずは“空間”から始めてみませんか?
弊社では、事務機器の導入だけでなく、オフィス空間のトータル提案も行っております。
お気軽にご相談ください。
浜松オフィスづくり.comは静岡県浜松市周辺でエントランス工事のサポートを行っています。
オフィスのエントランス工事に関するサービスは「オフィス内装工事・パーティション工事・電気工事」(hamamatsu-office.com/contact)からご確認いただけます。
エントランス工事をご検討の方は浜松オフィスづくり.comにご相談ください。
エントランス工事のご相談はコチラ
オフィスで何かお悩みごとがございましたら、
浜松オフィスづくり.comにお任せください。 コチラ
オフィスで何かお悩みごとがございましたら、
浜松オフィスづくり.comにお任せください。
静岡県浜松市周辺の
オフィスづくりはお任せください
受付時間:平日9:00~17:00

- 【ご対応エリア】
- 静岡県浜松市中央区
- 静岡県浜松市浜名区
- 静岡県浜松市天竜区
- 静岡県磐田市
- 静岡県袋井市
- 静岡県菊川市
- 静岡県掛川市
- 静岡県湖西市
- 静岡県周知郡森町