ホワイトボードを壁面に設置する方法をご紹介

こんにちは!!
静岡県浜松市・袋井市を中心にオフィスの環境づくり、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転のサポートをしている浜松オフィスづくり.comです。 

 

今回は、オフィスの壁にホワイトボードを取り付ける方法についてご紹介いたします。
ホワイトボードは、掲示物の掲示やスケジュールの管理、ミーティングでのメモなど、多用途に活用できるアイテムです。近年では、ホワイトボードを壁面へ設置するニーズも高まっています。

壁にホワイトボードを設置する際のポイント
壁に取り付ける際は、軽量なホワイトボードパネルを選ぶのが基本です。四隅をしっかりと固定する必要がありますが、その際には壁面の材質や接着の可否を事前にチェックすることが大切です。
また、マグネット対応の仕様にしておくことで、資料の貼り付けなどができるようになり、さらに使い勝手が良くなります。

最近では、壁全体をホワイトボード仕様にすることで、自由にアイデアを書き出せるクリエイティブな空間をつくるケースも増えています。
浜松オフィスづくり.comでは、ホワイトボードの特性を活かした多彩な空間提案が可能です。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

いつも浜松オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。 

壁工事のご相談はコチラ

オフィスで何かお悩みごとがございましたら、 浜松オフィスづくり.comにお任せください。 

浜松オフィスづくり.comは、静岡県浜松市周辺のあらゆるオフィスづくりに対応いたします。お気軽にご相談ください。

 

静岡県浜松市周辺の
オフィスづくりはお任せください

053-463-5111

受付時間:平日9:00~17:00

浜松オフィスづくり.comご対応エリア
【ご対応エリア】
静岡県浜松市中央区
静岡県浜松市浜名区
静岡県浜松市天竜区
静岡県磐田市
静岡県袋井市
静岡県菊川市
静岡県掛川市
静岡県湖西市
静岡県周知郡森町